| 大会詳細 | |
|---|---|
| 開催日時 | 2005年1月8日(土) 10:00〜20:00 | 
| 開催場所 | 板橋区立グリーンホール(旧・産文ホール)7F・701会議室(最寄駅:東武東上線・大山駅) 注意 当然、他のフロアは様々な団体が借りています。 私達が借り切っているわけではありません。 あまりに大騒ぎをする方は退場していただく可能性があります。 | 
| 開催内容 | ・Eternal Fighter ZERO 団体戦(勝ち抜き3on3形式) ・東方萃夢想 個人戦 その他の時間はフリープレイとなります。 | 
| 参加費 | 500円 | 
| 定員 | 80名(チーム枠72人=24チーム+斡旋枠8人) ※斡旋枠とは、チームを組めない人などのために用意している、個人参加枠です。 欠席者が出たチームの補充など、当日の状況に応じて運営スタッフがチームを編成させていただきます。 | 
| 参加申し込み方法 | 参加者の募集は終了しました。 | 
| 使用ソフト、バージョン | ・Eternal Fighter ZERO Bad Moon Edition ver3.10 ・東方萃夢想 製品版 ※2005年1月7日 23時59分までに公開された最新版を使用します。 ただし、最新版に致命的なバグがあった場合はその限りではありません。 | 
| EFZ 団体戦 レギュレーション | 12:00より、参加チームを3ブロックに分け、各ブロックで予選トーナメント戦を行います。 各ブロックの代表3チームに、敗者復活戦(2位の3チームでリーグ戦)で1チームを選出し、合計4チームで決勝リーグを行う予定です。 試合開始前に順番を決めて、所定用紙を持った担当スタッフに報告していただきます。 試合ごとの変更は自由ですが、試合途中での変更はできません。 1つのチームで同じキャラクターを2人以上使用することは禁止といたします。3人とも異なるキャラクターを使用してください。同じキャラクターを含むチームのエントリーは無効になります。 | 
| 東方萃夢想 個人戦 レギュレーション | EFZ団体戦が終了次第、参加希望者全員でトーナメント戦を行います。 現時点では製品版が出るかどうか不確定なので、当日に登録を受け付けます。 | 
| 使用禁止キャラについて | ありません。両ソフトとも、全キャラ使用可能です。 | 
| 備考 | PC台数が不足しているため、大会にPCを持参していただける方を募集しています。 持参してもよいという方は、その旨をお書き添えのうえ、ご登録ください。 レギュレーションは、キャンセルによる参加人数の変動など、当日の状況に応じて変更される場合がありますので、ご了承ください。 使用カラーが被った場合、その場で話し合って、ブロック担当スタッフに報告してください。 試合開始時に呼ばれても5分以内に3人集まらなかった場合、そのチームは不戦敗とさせていただきます。 指慣らしなどウォーミングアップは大会前に済ましておいてください。大会の進行中は練習をいっさい認めません。 会場内で揉め事があった場合、事態の収拾を最優先とし、大会の全進行を一時ストップいたします。その場合、当事者に退場していただくこともありますので、ご留意ください。 個人戦予選を含め、大会の全試合はリプレイ撮影を行います。リプレイファイルは松本製作所による二次使用があり得ますので、ご承知ください。 | 
| ■Q&A | |
|---|---|
| Q1 | 駅から会場まではどうやって行けばいいのですか? | 
| A1 | こちらをご覧下さい。 | 
| Q2 | EFZのバージョンは、いつのものを使用しますか? | 
| A2 | Bad Moon Edition ver3.10を使用します。 | 
| Q3 | 見学は可能ですか? | 
| A3 | 人数の集まり次第では可能です。 ただし、定員をオーバーした場合は不可とさせていただきます。 申し込み時に、使用キャラを「無し」にして登録してください。 また、申し訳ありませんが参加費は徴収させていただきます。 | 
| Q4 | 飲食/喫煙は可能ですか? | 
| A4 | 飲食は構いませんが、必ずゴミを持ち帰ってください。 喫煙は室内は不可です。喫煙所でお願いします。 | 
| Q5 | パッドは何を使うのですか? | 
| A5 | サターンパッドに統一させていただきます。 他のパッドはお持ち込みになられても使用はできません。 | 
| Q6 | パッドのキーアサインはどうなりますか? | 
| A6 | 下記のとおりとさせていただきます。配置の変更はできません。 Aボタン→弱攻撃 Bボタン→中攻撃 Cボタン→強攻撃 Xボタン→特殊ボタン | 
| Q7 | 友人の代理登録をしたいのですが。 | 
| A7 | 構いません。参加フォームの「要望欄」に、代理登録である旨をお書き添え下さい。 | 
| Q8 | 駐車場はありますか? | 
| A8 | ありません。公共交通機関を使うか、自力で駐車場を見つけてください。 | 
| Q9 | オリジナルカラーは使用できますか? | 
| A9 | 大会の進行を妨げる可能性がありますので、禁止とさせていただきます。 | 
| Q10 | バグ等で試合の続行が不可能になってしまった場合はどうなりますか? | 
| A10 | 試合の経過の如何に関わらず、最初からやり直しとさせていただきます。 | 
